JOGMEC 独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構

ホーム >  水素等の製造・貯蔵等 >  出資・債務保証事業(水素)

出資・債務保証事業(水素)

 水素(アンモニア含む)の製造・貯蔵事業は巨額の資金を要する事業です。他方、新規性があり、この製造・貯蔵資金をすべて独力で供給することは企業にとって大きな負担となります。このためJOGMECは水素の製造・貯蔵事業を促進する観点から、これら事業に必要な資金を出資という形で提供します。

 また、水素の製造・貯蔵事業資金は金融機関からの借入でまかなわれることも見込まれます。しかし、いわゆるカントリーリスクなどもあるため、こうした開発費の借入を容易にする目的でJOGMECが債務保証を行います。

 なお、製造・貯蔵事業のうちでも、特に多額の資金を要する大型水素製造プラントなどの建設では、必要資金額を借入でまかなうことができず、一部は参画する企業による出資や劣後ローンの提供が求められることも見込まれます。そのような事業に対して、JOGMECが出資により資金供給をすることができます。また、水素の製造プラントや貯蔵施設の購入(いわゆる資産買収)に際しても、巨額の資金が必要となる場合が見込まれ、そのような事業に対して、JOGMECが出資により支援することが可能です。

 また、我が国企業による海外企業の買収や資本提携(いわゆる企業買収等)に対しても、JOGMECが出資・債務保証により支援することが可能です。
 

 出資事業

出資スキーム  水素の製造・貯蔵事業を行う場合、個々の事業を実施するためのプロジェクト会社の設立が見込まれます。製造・貯蔵事業資金等はプロジェクト会社が新たに株式を発行して調達するので、JOGMECはこの新株発行の引受けという形で資金を供給します。また、資産買収等に対しても、同様に資金を供給します。
 なお、JOGMECは事業が成功し、出資先に出資する本邦企業が売却を求めるときや、機構が機構の保有株式を売却することが必要であると判断するときには、国のエネルギー政策との整合性を確保しつつ、原則として株式を売却していく方針です。

債務保証事業

債務保証スキーム  JOGMECは、水素の製造・貯蔵事業資金や資産買収に関連する資金の借入に際して債務保証を行います。また資金調達に際して求められる完⼯保証ができます。

独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構
(法人番号 4010405009573)

〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 16階(JOGMEC 総合受付)
電話(代表)03-6758-8000

Copyright© Japan Organization for Metals and Energy Security All Rights Reserved.