開催期間 |
2016年11月17日
|
申込受付期間 |
2016年10月31日~2016年11月16日 |
参加費用 |
無料 |
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、これまで石炭開発企業や産炭国政府機関等を招き、石炭開発状況や石炭政策の動向について講演を行う石炭投資促進セミナーを開催してきました。石炭価格は年央以降急騰し、強粘結炭はトンあたり200ドルを超える水準に達しています。今般の価格上昇の要因として、中国の炭鉱操業制限、米国石炭会社の倒産に加えて、豪州炭鉱への洪水被害が挙げられています。今回は、係る経緯を踏まえて、今般の豪州洪水による石炭供給への影響を、2011年との比較において分析するものです。また、将来の石炭供給に係る安定性においても検討します。
【主催】 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構
⇒終了致しました。
セミナーの様子は、ニュースリリースよりご覧頂けます。
http://www.jogmec.go.jp/news/release/news_06_000207.html
平成28年11月17日(木) 10:00~12:00 (受付9:45~)
10:00~10:05 |
開会の挨拶
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 理事 池田 肇 |
10:05~12:00 |
講演:豪州の洪水による石炭供給への影響(2011年との比較に於いて)
講師:IHS Coal, Senior Manager, Ms. Marian Hookham
(質疑応答含む) |
※言語は英語で、逐次通訳を予定しております。
- 申込受付期間:平成28年10月31日(月) ~ 平成28年11月16日(水)15:00
- 参加費用は無料です。ただし、会場の都合により、先着80名とさせていただきます。
取得した個人情報は、本セミナーの参加申込みに関する連絡等に利用いたします。
また、今後JOGMECが開催する成果報告会、セミナー等のご案内に利用することがございます。
ご提供いただいた個人情報を上記の目的以外で利用することはございません(ただし、法令等により提供を求められた場合を除きます)。
(1)当日は会場入口にて受付を行っております。
(2)受付の簡略化のため、登録完了メールにてお知らせする「受付番号」とお名刺を頂戴いたしますので、予めご用意ください(メールは印刷いただいたものをご提示いただくとスムーズに受付ができます)。
(3)当日アンケートを配布いたしますので、ご協力を宜しくお願いいたします。