平成30年度第1回JOGMEC金属資源セミナー「平成29年度海洋鉱物資源調査成果」
標記セミナーを下記のとおり開催します。
出席をご希望の方は、5月14日(月)までに参加登録いただきますよう、お願い申し上げます。
皆様のご来場をお待ちしております。なお、会場の都合上200名で締め切らせていただきます。
2018年5月16日(水) 13時30分~17時00分(13時10分受付)
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2丁目10番1号
虎ノ門ツインビルディング 地下1階 大会議室
時間 |
内容 |
講演者 |
13時30分 |
主催者挨拶 |
金属資源技術部長 鈴木 哲夫 |
13時35分 |
(1)海底熱水鉱床における取組と成果 |
|
13時35分~14時05分 |
資源量調査 ~資源量の確認状況と新鉱床の発見~ |
海洋資源調査課 門 泰之 |
14時05分~14時50分 |
採鉱技術開発 ~世界初の採鉱・揚鉱パイロット試験~ |
海洋資源技術課 川野 誠矢 |
14時50分~15時20分 |
選鉱・製錬技術開発 ~選鉱連続試験~ |
海洋資源技術課 古谷 尚稔 |
|
休憩10分 |
|
15時30分~16時00分 |
環境影響評価 ~かく乱試験のモニタリング結果~ |
海洋資源技術課 松井 隆明 |
16時00分 |
(2)コバルトリッチクラストにおける取組と成果 |
|
16時00分~16時20分 |
資源量調査 ~鉱区絞込みに向けた取り組み~ |
海洋資源調査課 日野 ひかり |
16時20分~16時40分 |
選鉱・製錬技術開発 ~Ni・Co回収プロセスの検討~ |
海洋資源技術課 渡部 一雄 |
16時40分~17時00分 |
環境調査 ~国際鉱区における環境調査~ |
海洋資源技術課 加藤 正悟 |
(注1)発表者・タイトルは変更になる場合があります。
(注2)発表時間は質疑応答の時間を含みます。
定員に達したため受付を終了しました。(平成30年5月11日)
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC) 金属資源技術部/調査部
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2丁目10番1号
虎ノ門ツインビルディング 地下1階 大会議室
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」13番出口より徒歩8分
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」3番出口より徒歩6分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4a出口より徒歩7分
調査部 金属資源調査課 関本、松藤
電話:03-6758-8276
E-mail:ask-metalseminar@jogmec.go.jp