JOGMEC 独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構

ホーム >  イベント >  イベント一覧 >  中国EVメタルセミナーの開催

中国EVメタルセミナーの開催

平成30年度第4回JOGMEC金属資源セミナー&日本メタル経済研究所合同セミナー

 標記セミナーを日本メタル経済研究所との共催で下記のとおり開催します。
 出席をご希望の方は、11月6日(火)までに参加登録いただきますよう、お願い申し上げます。
 皆様のご来場をお待ちしております。なお、会場の都合上150名で締め切らせていただきます。
 また申込み人数が多数の場合、1社3名のご参加を超える企業様を中心に調整させていただきますので何卒ご了承ください。
開催期間 2018年11月13日
申込受付期間 2018年10月9日~2018年11月6日
参加費用 無料

開催日時

2018年11月13日(火) 13時00分~16時45分(12時30分受付)

会場

イイノホール&カンファレンスセンター Room B
〒100-0011
東京都千代田区内幸町2丁目1−1 飯野ビルディング4F

内容

 近年、世界的にEVの普及拡大が進んでいる中、中国のEV開発は目覚ましい状況にあります。
 今回、中国の非鉄金属関係者が来日する機会を利用して、中国の非鉄金属関連業界の動向を紹介します。
 また、第2部では日本メタル経済研究所の主催により、パネルディスカッションを開催します。
時間 内容  
13時00分 開会挨拶 JOGMEC 理事 廣川 満哉
13時05分~15時20分 第1部 講演者
13時05分~13時20分 中国のLIB用金属資源産業について JOGMEC 金属企画部 審議役 北 良行
13時20分~13時50分 世界のリチウム資源と中国でのLIB業界での流通 北京安泰科信息開発有限公司
13時50分~14時20分 LIBとニッケル資源 -中国における現状- 金川集団股份有限公司
14時20分~14時50分 中国のコバルト資源確保とLIB業界での流通(仮題) 浙江華友钴業股份有限公司
14時50分~15時20分 中国における錫資源の市場動向(仮題) 雲南錫業集団
15時20分~15時30分 休憩  
15時30分~16時45分 第2部 パネルディスカッション  
15時30分~16時30分 パネラー間討論 テーマ:中国におけるLIB資源確保と日本 座長 日本メタル経済研究所 理事長 川口 幸男
16時30分~16時45分 フロアからの質疑応答  
16時45分 閉会  

(注1)講演は、中⇔日の同時通訳により実施します。

(注2)発表者・タイトルは変更になる場合があります。

(注3)発表時間は質疑応答の時間を含みます。

お申し込み方法

誠に申し訳ありませんが、申込み人数多数のため受付を終了しました。(平成30年10月12日)

お申し込み締切日

2018年11月6日(火)17時00分

定員

150名

主催

独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
一般社団法人日本メタル経済研究所(MERI/J)

個人情報の取扱について

本参加申し込みに際してのお客様の個人情報は、金属企画部においてセミナーの運営管理のために利用させていただきます。
機構は、お客様の個人情報について必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理し、第三者に提供することはございません。

お問い合わせ先

担当:金属企画部 調査課 竹谷、松藤
電話:03-6758-8276
E-mail:ask-metalseminar@jogmec.go.jp

独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構
(法人番号 4010405009573)

〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 16階(JOGMEC 総合受付)
電話(代表)03-6758-8000

Copyright© Japan Organization for Metals and Energy Security All Rights Reserved.