JOGMEC 独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構

ホーム >  イベント >  イベント一覧 >  南部・東アフリカ資源学合同国際シンポジウム(秋田大学国際資源学教育研究センター第13回国際シンポジウム合同)の開催

南部・東アフリカ資源学合同国際シンポジウム(秋田大学国際資源学教育研究センター第13回国際シンポジウム合同)の開催

 JOGMECは南部・東アフリカ資源学合同国際シンポジウム(秋田大学国際資源学教育研究センター第13回国際シンポジウム合同)の後援をしております。
 ボツワナ、モザンビーク、ザンビア、南アフリカ共和国の4か国の代表的な大学との研究者交流、共同研究、若手研究者の育成を行うプログラム(日本学術振興会研究拠点形成事業)が秋田大学国際資源学教育研究センターにより今年度から開始されました。本シンポジウムは、このプログラムの取り組みや研究の成果を広く一般に発表するものです。さらに、秋田大学大学院国際資源学研究科博士課程教育リーディングプログラム及び北海道大学持続的資源系人材育成プログラムとの合同開催となっており、若手研究者同士の交流の促進と研究発表内容のさらなる充実が図られています。
開催期間 2018年11月21日
申込受付期間 2018年10月29日~2018年11月19日
参加費用 無料

日時

2018年11月21日(水) 10時30分~17時30分(受付開始10時00分)

場所

〒162-0845
東京都新宿区市谷本村町10-5 JICA地球ひろば

プログラム

11月21日(水)
時間 内容 講演者
10時30分
~11時15分
第一部 「主催・共催によるあいさつ」 川村 洋平(秋田大学 ICREMERセンター長)
柴山 敦(秋田大学 リーディングプログラムコーディネーター)
広吉 直樹(北海道大学 持続的資源系人材育成プログラム)
11時15分
~12時15分
第二部 「日本の大学・研究所における取組み」 藤田 豊久(東京大学)
島田 英樹(九州大学)
大和田 秀二(早稲田大学)
吉見 雅行(産業技術総合研究所)
12時15分
~13時00分
ポスターセッション 秋田大学 大学院国際資源学研究科博士課程教育リーディングプログラム学生
北海道大学 持続的資源系人材育成プログラム学生
13時00分
~16時00分
第三部 「南部・東アフリカの大学における取組み」 Elisha Shemang(ボツワナ科学技術大学)
Zibisani Biza Bagai(ボツワナ大学)
Imasiku Nyambe(ザンビア大学)
Emmanuel Knox Chikutwe Chanda(ザンビア大学)
Frederick Cawood(ヴィッツウォータズランド大学)
Bernardo Bene(テテ工科大学)
16時00分
~17時30分
第四部 「秋田大学ICREMERにおける取組み」 Antonio Arribas(秋田大学)
高崎 康志(秋田大学)
別所 昌彦(秋田大学)
芳賀 一寿(秋田大学)
緒方 武幸(秋田大学)
(注)12時30分~14時00分は合同企画(下記参照)同時開催を予定。

秋田大学大学院国際資源学研究科博士課程教育リーディングプログラム
パネルディスカッション「資源人材育成に向けた大学の役割」
 パネラー等詳細については下記ホームページをご覧ください。
  • 秋田大学レアメタル等資源ニューフロンティアリーダー養成プログラム

主催

秋田大学 国際資源学教育研究センター(ICREMER)

共催

秋田大学 大学院国際資源学研究科博士課程教育リーディングプログラム
北海道大学 持続的資源系人材育成プログラム

協賛

日本学術振興会研究拠点形成事業(JSPS Core-to-Core Program)

後援

独立行政法人国際協力機構(JICA)、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)、一般財団法人石炭エネルギーセンター(JCOAL)、一般社団法人資源・素材学会、日本・アフリカ大学連携ネットワーク(JAAN) (注)順不同

お問い合わせ先

秋田大学国際資源学教育研究センター
電話:018-889-2810 Fax:018-889-3012
E-mail:sigen@jimu.akita-u.ac.jp
(参加申込みはicremer@simul.co.jpへお願いします)

独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構
(法人番号 4010405009573)

〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 16階(JOGMEC 総合受付)
電話(代表)03-6758-8000

Copyright© Japan Organization for Metals and Energy Security All Rights Reserved.