『クリティカルミネラルズ及び革新的なマイニング技術』
この度、カナダ大使館にて下記の通り「カナダ鉱業投資セミナー」が開催されます。
カナダからは鉱業関連企業が来日し、本セミナーにおいて各社の探鉱事業の現状と取扱い鉱物資源、及び探査支援システム等、が紹介されるとともに、将来のビジネスパートナーに対する希望及び可能性などについての説明がおこなわれます。
また、セミナー終了後にはネットワーキングレセプション並びに個別ミーティングが開催されます。
来日企業代表者と直接お話できる絶好の機会となりますので、是非ご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
開催期間 |
2019年10月7日
|
申込受付期間 |
2019年9月20日~2019年9月30日 |
参加費用 |
無料 |
令和元年10月7日(月)
10時30分~13時00分(セミナー)
13時00分~16時30分(レセプション・個別ミーティング)
カナダ大使館 地下2階オスカー・ピーターソン・シアター
〒107-8503 東京都港区赤坂 7-3-38
ご参加を希望される方は下記URLよりアクセスの上、9月30日(月)までに必要事項をご記入ください。
「イベントフォーム」内の「イベントコード」の欄には、『Mining』とご記入下さい。
こちらの
イベントフォーム(カナダ鉱業投資セミナー)
からお願いいたします。
- 参加費は無料です。
- 日英同時通訳付きです。
- 参加検討中の企業もありますので参加企業の変更がある場合にはご了承下さい。
(BC/Yukon)等、二つの州の表記がある場合には前者はその企業の本社のある州で、後者はプロジェクトのある州を意味しています。
- 個別ミーティングをご希望の方は事前登録も可能です。
参加カナダ企業をご参照いただき、登録イベントフォームの備考欄に面談希望会社をご記入の上、お申し込みください。セミナー当日の面談申し込みも可能です。
- 保安の関係上、事前登録の無い方はご入場いただけませんのでご了承ください。
ご入場の際に写真付き身分証明書(ID Card、運転免許書、パスポートなど)のご提示が求められますので、必ずご持参ください。
- 本イベントは、カナダにおける鉱業投資及びビジネスにご関心のある日本企業、関係団体等を対象として開催されるものです。開催の主旨にそぐわないと思われる方には、ご参加をお断りする場合があります。
- 大使館内には駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。
時間 |
内容 |
10時00分 |
開場・受付開始 |
10時30分~10時45分 |
セミナー開始 (日・英同時通訳付き)
カナダ大使館による開会のご挨拶 |
10時45分~11時15分 |
カナダ天然資源省 Ms. Photinie Kousavlis, Director General, Policy and Economics Branch(カナダ天然資源省 政策・経済局 局長)、及び、その他の連邦政府・州政府代表者によるプレゼンテーション |
11時15分~13時00分 |
来日企業によるプレゼンテーション(15社) |
|
セミナー終了 |
13時00分~14時30分 |
ネットワーキングレセプション |
13時30分~16時00分 |
個別ミーティング |
- ベースメタル(銅、亜鉛、鉛、その他)
- レアアース、及び、レアメタル(リチウム、コバルト、PGM、タンタル、ニオブ、バナジウム等)
- 天然グラファイト
- 石炭
- 金、銀、ニッケル、クロム等
- カナダ天然資源省
- ブリティッシュ・コロンビア州政府
- サスカチェワン州政府
- ケベック州投資公社
- ノバスコシヤ州
- ユーコン準州
- ノースウェスト州
- オンタリオ州政府
- アルバータ州政府
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
個別ミーティングに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
カナダ大使館 投資・資源エネルギー・先端製造業部
電話:03-5412-6419、6379 (Kunitake/Kaya)
E-mail:hiroyuki.kunitake@international.gc.ca、Yumi.Kaya@international.gc.ca
カナダ企業、連邦政府、州、準州政府の方々とB2Bミーティングをご希望の場合は、
下記サービスプロバイダーまでご連絡ください。
連絡先:NPO法人国際社会貢献センター ABIC(Action for a Better International Community)
担当:スクワイア・コーポレートアドバイサリー株式会社 代表取締役社長 松村 繁 様
電話:090-4624-9530、03-4530-9533
E-mail:smatsumura@squire-advisory.com