開催期間 |
2021年4月26日 |
---|---|
申込受付期間 | 2021年4月15日~2021年4月26日 |
参加費用 | 無料 |
時間 | 内容 | 講演者(敬称略) |
---|---|---|
13時30分~13時35分 | イントロダクション(挨拶、事業概要、Q&Aの説明など) | JOGMEC 資源開発部 部長 宮武 修一 技術課長 橋本 晃一 技術課 榊原 泰佑 |
1.廃電子基板のリサイクル技術の開発 | ||
13時35分~13時55分 |
開発した最新リサイクルフローの紹介 |
DOWAエコシステム株式会社 環境技術研究所 主任研究員 田畑 奨太 |
13時55分~14時15分 | 過熱水蒸気による基板からの素子の分離技術 |
国立大学法人秋田大学 |
14時15分~14時35分 | 分離した素子の選別技術 | 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 環境創生研究部門 副研究部門長 大木 達也 |
14時35分~14時55分 | 粉砕による素子からの不要物の更なる除去技術 | 学校法人早稲田大学 理工学術院 教授 大和田 秀二 |
14時55分~15時15分 | リサイクル原料の更なる処理に向けた製錬技術の展望 | 学校法人早稲田大学 理工学術院 教授 山口 勉功 |
15時15分~15時35分 | 開発したリサイクル技術の経済性評価 | JOGMEC 資源開発部 技術課 榊原 泰佑 |
2.廃リチウムイオンバッテリーからのリチウム回収技術 | ||
15時35分~15時55分 | 廃リチウムイオンバッテリーからのリチウム回収の新技術 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 核融合エネルギー部門 六ヶ所核融合研究所 ブランケット研究開発部 増殖機能材料開発グループ 上席研究員 星野 毅 |
15時55分~16時00分 | 閉会 | JOGMEC 資源開発部 |