地熱井掘削現場を管理する監督者の養成に寄与することを目的に、令和6年度「地熱井掘削監督者養成講座」を開催しますので、お知らせいたします。なお、本講座は、事前に講師にご説明いただいた講座を録画し、インターネットを介して19日間視聴可能とする方法での開催とさせていただきます。なお、アンケート用紙の質問欄に質問をいただいた際には、質問に対する回答をできる限り後日公表予定の開催報告にて記載するようにいたします。
開催期間 |
2025年2月3日~2025年2月21日
|
申込受付期間 |
2024年12月23日~2025年1月28日 |
参加費用 |
無料 |
2025年2月3日(月)~2025年2月21日(金)
インターネット開催 (URLおよびパスワードは受講希望者に別途連絡)
講座番号 |
内容 |
講演者 |
1 |
掘削用語講座 |
株式会社 INPEXドリリング 削井部
甲斐 貴博 主事 |
2 |
地熱井掘削における泥水管理について |
株式会社テルナイト 技術部
石川 佳孝 部長代理 |
3 |
地熱井における空気混合泥水掘削について |
西日本技術開発株式会社 地熱部
池田 哲 部長代理 |
4 |
ケーシングセット手法とそのセメンチングデザインについて |
ハリバートン・オーバーシィーズ・リミテッド 日本支社
遠藤 聡 代表 |
5 |
検層技術と坑井評価技術 |
株式会社物理計測コンサルタント 本社営業部
波多 哲 部長 |
6 |
地熱井掘削におけるカッティングス分析について |
JOGMEC 地熱技術部 担当審議役
荒井 文明 |
(注)都合により変更になる場合があります。
詳細は、下記ファイルをご参照ください。
こちらの登録フォームボタンからお願いいたします。
(注)フォームから申し込めない場合、問い合わせ先のメールアドレスまでご連絡ください。
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構
担当:地熱技術部 技術課 千手(せんじゅ)・渡邊(わたなべ)
電話:03-6758-8001
E-mail:geothermal-supervisor@jogmec.go.jp