JOGMEC 独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構

ホーム >  ニュースリリース >  2021年度 >  豪クイーンズランド州と資源(石炭)産業におけるサステナビリティに関するオンラインセミナーを開催

豪クイーンズランド州と資源(石炭)産業におけるサステナビリティに関するオンラインセミナーを開催

2021年6月17日

 JOGMECは、2021年6月10日、オーストラリア・クイーンズランド州と共催で、資源(石炭)産業に関し、サステナビリティの一つである低炭素への取組みをテーマにセミナーを開催し、多くの参加者を得るとともに、活発な意見交換がなされました。
 オーストラリア・クイーンズランド州(以下、「QLD州」)は世界有数の石炭産出地域で、資源分野を州の主要産業と位置づけています。このため、QLD州政府とJOGMECは2013年9月に包括的・戦略的パートナーシップに係る覚書(MOU)を締結し、以来、同州資源分野への投資促進を目的に、日本企業向けに投資セミナーを開催しています。今回は、QLD州政府環境・科学省の副事務次官Karen Hussey氏、及び地元コンサルティング会社GHD社のBrett Joyce氏他を講師に招き、「低炭素社会に向けた豪州QLD 州政府、地元資源会社の取組み」をテーマにセミナーを開催しました。

 講演では、QLD州政府の気候変動に対する環境政策や投資計画、及びその資源開発案件(EIS環境許認可等)に対する影響について説明がありました。また、豪州企業による様々なESGの取組み、及び地元資源会社のケーススタディーとして、火力発電所でのCCS活用、ガス会社のブルー水素開発、炭鉱現場における再エネ利用、石炭ガス化によるアンモニア製造など、低炭素化への具体的な取組み事例が紹介されました。本セミナーには、日本・豪州の商社、鉄鋼会社、電力会社、資源会社等から150名と多くの参加が得られ、低炭素化に対する日本企業の関心の高さが伺われました。

 JOGMECは、今後もセミナーの実施により、石炭資源の安定供給確保、及び気候変動対応・低炭素化のために有益な情報を提供してまいります。石炭資源開発に係る最新情報につきましてはJOGMECホームページの「石炭資源情報」をご覧いただくか、メールマガジン「JOGMEC石炭通信」にご登録ください。

石炭資源開発に係る最新情報提供について

  • QLD州政府駐日事務所代表 安達健氏のオープニング挨拶

  • QLD州政府環境・科学省の副事務次官 Karen Hussey氏の講演

  • 講師のGHD社 Brett Joyce氏の講演

  • JOGMEC石炭開発部部長 望月尊弘氏のクロージング挨拶

  • セミナーの様子(1)

  • セミナーの様子(2)

この記事に関するお問い合わせ先

石炭開発部 石炭開発課西村

電話 03-6758-8613

広報課尾崎

電話 03-6758-8106

独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構
(法人番号 4010405009573)

〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 16階(JOGMEC 総合受付)
電話(代表)03-6758-8000

Copyright© Japan Organization for Metals and Energy Security All Rights Reserved.