JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:黒木啓介)は6月15日、虎ノ門本部において、海外の石炭動向に関する最新調査内容等を報告する「平成28年度事業石炭開発部成果報告会」を開催しました。
JOGMECは、我が国への安定的かつ低廉な石炭の供給の確保に資するため、主要産炭国の石炭政策、石炭生産動向、輸送インフラ整備状況や、主要消費国の石炭消費、輸入動向などに関する最新の情報収集、分析、および調査を毎年度実施し、民間企業等に提供しております。
平成28年度には、石炭市場に大きな影響を与えている中国のエネルギー・石炭関連政策や過剰生産能力解消政策の動向調査を実施したほか、世界の石炭事情調査、石炭鉱山の生産性向上のための鉱山機器自動化状況等調査、米国・欧州・ロシアの石炭需給動向等の調査を実施しました。今回の成果報告会では、これらの調査およびJOGMECの海外地質構造調査の概要について発表しました。
報告会には、経済産業省資源エネルギー庁、資源開発会社、鉄鋼会社、電力会社、商社、メーカー、金融機関、シンクタンク等、総勢約120名の石炭事業関係者にご参加いただきました。発表後には、鉱山機器自動化の課題や米国の石炭輸出可能性、中国の今後の石炭消費量の見通し等について、質疑応答も活発に行われました。
JOGMECは、今後もセミナー・調査等の実施により、石炭資源の安定供給のため有益な情報等を提供してまいります。 石炭資源開発に係る最新情報につきましては下記のHP「石炭資源情報」をご覧いただくか、メールマガジン「JOGMEC石炭通信」にご登録ください。
なお、今回発表しましたテーマの報告書等につきましても、近日中に下記のURLよりダウンロードすることができます。
世界の石炭事情調査-2016年度- |
JOGMEC
石炭開発部 吉田 晴彦 |
石炭鉱山の生産性向上のための鉱山機器自動化状況等調査 |
(一財)石炭エネルギーセンター
串田 智 氏 |
米国の石炭に係る環境規制と石炭需給動向等調査 |
JOGMEC
石炭開発部 加藤 優果 |
中国の第13次5カ年計画の石炭事業への影響等調査 |
JOGMEC
石炭開発部 國吉 信行 |
欧州の石炭需給動向が世界の石炭市場に与える影響等調査 |
(一財)日本エネルギー経済研究所
佐川 篤男 氏 |
ロシア炭の輸出動向の変化と輸出見通し調査 |
(株)エイジアム研究所
張 継偉 氏 |
海外地質構造調査概要
(豪州・クリフォードJV、カナダ・パリセイドJV、カナダ・パノラマノースJV) |
JOGMEC
石炭開発部 奥村 維男
石炭開発部 近藤 智之
石炭開発部 小森 直昭 |
平成28年度事業石炭開発部成果報告会の様子
この記事に関するお問い合わせ先
石炭開発部石炭開発課林
電話 03-6758-8002
総務部広報課乾
電話 03-6758-8106