JOGMEC 独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構

ホーム >  ニュースリリース >  2021年度 >  第1回アジアCCUSネットワークフォーラムで講演~アジアのカーボンニュートラル実現にむけた国際連携の推進~

第1回アジアCCUSネットワークフォーラムで講演
~アジアのカーボンニュートラル実現にむけた国際連携の推進~

2021年6月25日

 JOGMECは、「第1回アジアCCUSネットワークフォーラム」において、2021年6月23日にJOGMECのCCSに関する取り組みについての講演を行いました。
 JOGMECは、2021年6月22日から2日間開催された「第1回アジアCCUSネットワークフォーラム」において、CCUS(二酸化炭素・回収・利用・貯留)の民間投資促進をテーマとするパネルディスカッションに登壇し、アジアにおけるCCS(二酸化炭素・回収・貯留)実装のための課題と、関連するJOGMECの取り組みについて紹介しました。
 
 JOGMECは、同フォーラムにおいて立ち上げが発表された「アジアCCUSネットワーク」にアドバイザリーグループメンバー及びサポーティングメンバーとして参画しています。JOGMECは、アジアのCCS普及拡大に積極的に関与するとともに、CCS分野の国際連携をより一層推進し、資源エネルギーの安定供給を通じたカーボンニュートラル社会の実現に貢献してまいります。

講演の様子(和久田肇副理事長)

アジアCCUSネットワークの概要

 アジアCCUSネットワークは、経済産業省によるアジアの持続的な経済成長とカーボンニュートラルの同時達成に向けた支援策である「アジア・エネルギー・トランジション・イニシアティブ」の一環で、2020年11月に開催された第14回東アジアサミットエネルギー大臣会合において、我が国から提案し、設立されたネットワーク。 アジア全域でのCCUS活用に向けた環境整備や知見を共有し、CCUSの普及を目的とする。

参考

この記事に関するお問い合わせ先

CCS推進グループ総括・国際連携チーム末廣、西岡

電話 03-6758-8671

総務部 広報課尾崎

電話 03-6758-8106

独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構
(法人番号 4010405009573)

〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 16階(JOGMEC 総合受付)
電話(代表)03-6758-8000

Copyright© Japan Organization for Metals and Energy Security All Rights Reserved.