JOGMEC 独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構

ホーム >  ニュースリリース >  2024年度 >  仏カレマグ社への出融資について レアアース供給源多角化に向けた事業参画

仏カレマグ社への出融資について
レアアース供給源多角化に向けた事業参画

English Ver.

独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構
岩谷産業株式会社

2025年3月17日

最終更新日:2025年3月17日

 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(以下「JOGMEC」、本部:東京都港区、理事長:髙原 一郎、資本金:1兆5,139億円)と岩谷産業株式会社(以下「岩谷産業」、本社:大阪府大阪市・東京都港区、社長:間島 寬、資本金:350 億96百万円)は、両者が日本国内に設立した特定目的会社である日仏レアアース株式会社を通じて、レアアース(重希土類)精錬事業を行うCaremag SAS(本社:フランス リヨン、(以下「カレマグ社」)へ最大110百万ユーロを出融資することを決定し(2025年1月23日、初回出資実行)カレマグ社が生産する重希土類を日本向けに長期供給する契約を締結しました。

 重希土類は、電気自動車のモーターや洋上風力発電における発電機に用いられるレアアース磁石や、各種電子部品などに使用される重要な原料です。JOGMECおよび岩谷産業はカレマグ社との間で、同社が生産する重希土類の50%を長期供給する契約を締結しました。

 現在、カレマグ社はフランス南西部・ピレネー・アトランテイック県のラック工業団地内にレアアース精錬工場の建設を進めております。同社が建設するプラントでは、鉱石由来の原料に加えてリサイクル原料を積極的に活用することで二酸化炭素排出量の低減を図るとともに、独自技術により工業用水使用量を削減することによって、製造工程における環境負荷の低減を図ります。

 岩谷産業は1990年代からレアアースを輸入し、日本国内市場に販売しています。今回のカレマグ社への出融資により日本向けレアアースの供給を増強します。

 JOGMEC は、本事業が日本のレアアース資源の供給源の多角化、安定供給に寄与すると判断したことから、経済産業大臣の同意を得て、資金協力することを決定しました。なお、本件は令和2年度の制度改正に伴い可能となった製錬所単独事業に対する出資支援の第一号案件となります。

事業スキーム図

事業スキーム図

独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の概要

本部 東京都港区
代表者 理事長 髙原 一郎
設立 2004年2月29日
資本金 1兆5,139億円

岩谷産業株式会社の概要

本部 (大阪本社)大阪府大阪市、(東京本社)東京都港区
代表者 代表取締役 社長執行役員 間島 寬
設立 1945年2月2日
資本金 350億96百万円

日仏レアアース株式会社の概要

本部 東京都港区
代表者 代表取締役 社長 上田 直将
設立 2024年11月13日
資本金 19億18百万円

本件に関する問い合わせ

JOGMEC 金属企画部 03-6758-8027       
資源開発部 03-6758-8029
総務部広報課  03-6758-8106
岩谷産業株式会社 広報部 06-7637-3468

この記事に関するお問い合わせ先

JOGMEC総務部 広報課

電話 03-6758-8106

独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構
(法人番号 4010405009573)

〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 16階(JOGMEC 総合受付)
電話(代表)03-6758-8000

Copyright© Japan Organization for Metals and Energy Security All Rights Reserved.