JOGMEC 独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構

ホーム >  ニュースリリース >  2014年度 >  平成26年度「地熱資源開発調査事業費助成金交付事業」の採択結果について

平成26年度「地熱資源開発調査事業費助成金交付事業」の採択結果について

2014年12月19日

 JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野博文)は、平成26年度「地熱資源開発調査事業費助成金交付事業」について、平成26年3月3日から平成26年11月28日まで公募を行い、23件の申請に対し厳正な審査を行った結果、23件(うち、新規案件10件、継続案件13件)の事業について採択を行いました。
 「地熱資源開発調査事業費助成金交付事業」は、我が国の地熱発電の事業化に向けて調査・検討するための地表調査等事業及び坑井掘削等事業に必要な経費について助成金の交付を行ない、地熱資源開発リスクの低減を図って民間事業者等の取組を促進するものです。
 これらの事業を実施する者にあっては、地元の地域活性化につながる事業を実施する事業者を「地元の地熱関係法人等」、これ以外の一般的な事業者を「地熱資源開発事業者」として区分し、助成対象経費に係る助成率に応じて、助成金の交付を行っております。

助成対象経費及び助成率

助成対象事業/助成対象経費の区分 助成率

地元の地熱
関係法人等

地熱資源
開発事業者

地表調査等事業 地表調査(文献調査、地質調査、物理探査、地化学探査等)に要する経費 定 額 3/4以内
環境事前調査に要する経費 定 額 定 額
坑井掘削等事業 坑井掘削(噴気試験を行うものを除く。)による坑井掘削費、坑井調査費、附帯工事等に要する経費 定 額 1/2以内
既存温泉への影響を把握するためのモニタリング調査(モニタリングのための坑井掘削を含む。)に要する経費 定 額 定 額

採択事業の内訳

助成事業者の区分 新規案件 継続案件 合 計
地元の地熱関係法人等 6件 2件 8件
地熱資源開発事業者 4件 11件 15件
合 計 10件 13件 23件

採択事業一覧地図

採択事業概要一覧

NO
(*1)

調査地域 区分
(*2)
事業実施者 概 要
1 北海道標津(しべつ)郡標津町
(武佐岳(むさだけ)地域)
一般

石油資源開発株式会社
三菱マテリアル株式会社
三菱ガス化学株式会社

・平成24年度からの採択案件であり、平成26年度においては、構造試錐井(1本)の掘削、動植物調査などについて実施する。
2 北海道上川郡上川町
(上川地域)
一般 丸紅株式会社 ・大雪山(だいせつざん)国立公園内案件。
・平成25年度からの採択案件であり、平成26年度においては、動植物・水質調査、温泉モニタリング調査を実施する。
3 北海道余市(よいち)郡赤井川(あかいがわ)村
(阿女鱒岳(あめますだけ)地域)
一般 出光興産株式会社
国際石油開発帝石株式会社
三井石油開発株式会社
・平成24年度からの採択案件であり、平成26年度においては、構造試錐井(1本)の掘削、電磁探査データ再解析、植物・鳥類調査、温泉モニタリング調査などを実施する。
4

北海道有珠(うす)郡壮瞥(そうべつ)町
(壮瞥町蟠渓(ばんけい)地域)

地元 壮瞥町

・支笏洞爺(しこつとうや)国立公園内案件。
・平成26年度においては、地下構造を詳細に把握するための地表調査(地質調査、電磁探査、地化学調査等)を実施する。

5

北海道函館市
(南茅部(みなみかやべ)地域)

一般 オリックス株式会社 ・平成26年度においては、地下構造を詳細に把握するための地表調査(文献調査、地質断裂系調査、重力・電磁探査データ再解析等)を実施する。
6

北海道奥尻郡奥尻町
(奥尻地域)

地元

株式会社越森石油電器商会
奥尻町

・檜山(ひやま)道立自然公園内案件。
・平成26年度においては、既存源泉について地熱発電への利用可能性を検討するため、源泉状況調査を実施する。

7

青森県下北郡風間浦(かざまうら)村
(下風呂(しもふろ)地域)

一般 オリックス株式会社 ・平成25年度からの採択案件であり、平成26年度においては、地下構造を詳細に把握するための地表調査(重力探査、電磁探査)、温泉モニタリング調査を実施する。
8 青森県青森市
(八甲田西部城ヶ倉地域)
一般

株式会社城ヶ倉観光
オリックス株式会社

・十和田八幡平(とわだはちまんたい)国立公園内案件。
・平成26年度においては、地質構造、地熱構造を把握するため、地表踏査を中心に地表調査を実施する。

9

青森県青森市
(八甲田北西地域)

一般

株式会社大林組
川崎重工業株式会社
東日本旅客鉄道株式会社

・十和田八幡平(とわだはちまんたい)国立公園内案件。
・平成25年度からの採択案件であり、平成26年度においては、地下構造を詳細に把握するための地表調査(反射法弾性波探査、重力探査、電磁探査等)、生物・生態系調査、温泉モニタリング調査などを実施する。

10 青森県弘前市
(岩木山嶽(いわきさんだけ)地域)
地元 弘前市

・津軽国定公園内案件。
・平成24年度からの採択案件であり、平成26年度においては、地下構造を詳細に把握するための地表調査(電磁探査、重力探査等)、動植物調査、温泉モニタリング調査などを実施する。

11

岩手県八幡平(はちまんたい)市
(東八幡平地域)

一般 オリックス株式会社 ・平成26年度においては、地熱構造を把握するための地表調査(文献調査、地質調査、地化学調査等)を実施する。
12 岩手県八幡平(はちまんたい)市
(松尾八幡平地域)
一般 岩手地熱株式会社
日本重化学工業株式会社
・平成24年度からの採択案件であり、平成26年度においては、構造試錐井(1本)の掘削、温泉モニタリング調査などを実施する。
13

岩手県岩手郡雫石町
(網張(あみはり)地域)

地元

地熱エンジニアリング株式会社
雫石町

・十和田八幡平(とわだはちまんたい)国立公園内案件。
・平成25年度採択案件であり、平成26年度においては、構造試錐井(1本)の掘削、温泉変動調査等を実施する。

14

岩手県盛岡市
(つなぎ温泉地域)

地元 つなぎ源泉管理有限会社
盛岡市
・平成26年度においては、地下構造を詳細に把握するための地表調査(文献調査、地表調査、電磁探査、源泉状況調査等)を実施する。
15 秋田県湯沢市
(小安(おやす)地域)
一般 出光興産株式会社
国際石油開発帝石株式会社
三井石油開発株式会社
 
・栗駒(くりこま)国定公園内案件。
・平成24年度からの採択案件であり、平成26年度においては、構造試錐井(2本)の掘削、電磁探査データ再解析、植物・鳥類調査、温泉モニタリング調査などを実施する。
16 秋田県湯沢市
(木地山・下の岱(きじやましたのたい)地域)
一般 東北水力地熱株式会社 ・栗駒(くりこま)国定公園内案件。
・平成24年度からの採択案件であり、平成26年度においては、構造試錐井(1本)の掘削、温泉・水質変動調査、モニタリング井のデータ観測などを実施する。
17

福島県耶麻(やま)郡磐梯(ばんだい)町、
猪苗代(いなわしろ)町、北塩原(きたしおばら)村
(磐梯(ばんだい)地域)

一般

出光興産株式会社
石油資源開発株式会社
三菱マテリアル株式会社
国際石油開発帝石株式会社
三井石油開発株式会社
住友商事株式会社
三菱商事株式会社
三菱ガス化学株式会社
地熱技術開発株式会社
日本重化学工業株式会社

・磐梯朝日(ばんだいあさひ)国立公園内案件。
・平成25年度からの採択案件であり、平成26年度においては、地下構造を詳細に把握するための地表調査(重力探査、電磁探査)、自然環境調査、温泉モニタリング調査などを実施する。
18 新潟県糸魚川(いといがわ)市
(糸魚川大野地域)
地元 糸魚川市 ・平成26年度においては、地下構造を詳細に把握するための地表調査(地表地質調査、重力探査、電磁探査、地化学調査等)を実施する。
19 静岡県賀茂郡南伊豆町
(下賀茂(しもがも)地域)
地元 南伊豆町

・富士箱根伊豆国立公園内案件。
・平成26年度においては、地下構造を詳細に把握するための地表調査(地質調査、反射法弾性波探査、文献調査等)、温泉変動調査などを実施する。

20 大分県玖珠(くす)郡九重(ここのえ)町
(小平谷(おひらだに)地域)
一般

浦安電設株式会社
株式会社水分のさと

・平成25年度からの採択案件であり、平成26年度においては、構造試錐井(1本)の掘削、温泉モニタリング調査を実施する。
21 大分県由布市、竹田市
及び玖珠(くす)郡九重(ここのえ)町
(平治岳(ひいじだけ)北部地域)
一般 九州電力株式会社 ・阿蘇くじゅう国立公園内案件。
・平成25年度からの採択案件であり、平成26年度においては、調査による周辺温泉等への影響の有無を把握するため、温泉モニタリング調査等を実施する。
22

大分県玖珠郡九重町
(野矢堀田(のやほりた)地域)

地元 久大林産(きゅうだいりんさん)株式会社 ・平成26年度においては、地下構造を詳細に把握するための地表調査(文献調査、地質調査、電磁探査、流体地化学調査等)を実施する。
23

宮崎県えびの市
(尾八重野(おべの)地域)

一般 アストマックス・トレーディング株式会社

・霧島錦江湾(きりしまきんこうわん)国立公園内案件。
・平成26年度においては、地下構造を詳細に把握するための地表調査(文献調査、地質調査、流体地化学調査等)を実施する。

(*1)平成26年度で新規に採択した案件には、NOに「_」で示す。
(*2)地元の地熱関係法人等は『地元』、地熱資源開発事業者は『一般』で記載。

この記事に関するお問い合わせ先

地熱部 地熱開発課保坂

電話 03-6758-8001

総務部広報課西川

電話 03-6758-8106

独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構
(法人番号 4010405009573)

〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 16階(JOGMEC 総合受付)
電話(代表)03-6758-8000

Copyright© Japan Organization for Metals and Energy Security All Rights Reserved.