小安地熱株式会社の秋田県湯沢市小安地域における
地熱発電所建設事業への債務保証採択について
JOGMECは、小安地熱株式会社が秋田県湯沢市小安地域で行う地熱発電事業について、2022年5月23日に債務保証対象事業として採択しました。
小安地熱株式会社は、秋田県湯沢市小安地域における、かたつむり山発電所(ダブルフラッシュ方式(注)、設備容量14,990キロワット)の建設段階への移行を決定しました。小安地熱株式会社が建設資金の一部(21,675百万円)を国内金融機関から長期借入で調達するに当たり、JOGMECはこの借入の80%に対する債務を保証します。
本発電所建設に先立ち、小安地熱株式会社の株主である出光興産株式会社、株式会社INPEXおよび三井石油開発株式会社は、2012年度から2017年度まで、JOGMECによる地熱資源量調査事業に係る助成制度を活用して、同地域において地表調査および坑井掘削等による地熱資源量調査を実施しており、その結果を受けて、本発電所の建設段階への移行決定に至ったものです。
小安地域は栗駒国定公園内に位置していることから、小安地熱株式会社は、調査の段階から環境に配慮することに努めてきました。また、本発電所は環境や景観にも配慮した設計を行う予定で、同社は地域に貢献する発電所の建設・運営に取り組む方針としています。
小安地域を含む湯沢市一帯では大規模な地熱発電所が開発されており、JOGMECは山葵沢地熱発電所(操業中)および木地山地熱発電所(仮称、開発中)に対しそれぞれ債務保証、助成事業という形で支援を行ってきております。JOGMECは、今後も地熱資源開発のさらなる促進に向け、地熱資源開発を行う事業者に対し、積極的な支援を行ってまいります。
(注)ダブルフラッシュ方式:生産井から得られた一次蒸気および熱水を減圧することによって得られる二次蒸気により発電するシステム。
名称 |
小安地熱株式会社 |
設立 |
2018年9月13日 |
本社所在地 |
東京都千代田区大手町1-2-1 |
代表取締役社長 |
後藤 弘樹 氏 |
債務保証先会社の株主構成(2022年6月6日時点)
出光興産株式会社 |
42.5% |
株式会社INPEX |
42.5% |
三井石油開発株式会社 |
15.0% |
採択年月日 |
2022年5月23日 |
資金調達見込 |
国内金融機関から長期借入金21,675百万円 |
債務保証見込額 |
17,340百万円 |
採択理由 |
本事業については、(1)技術的事項、(2)経済的事項、(3)事業実施関連事項等の観点から構成されるJOGMECの採択審査基準を満たすと判断されることから、債務保証対象事業として採択することとした。 |
発電所名称 |
かたつむり山発電所 |
発電規模 |
設備容量14,990キロワット(ダブルフラッシュ方式) |
建設期間 |
2022年6月~2027年2月(予定) |
運転開始 |
2027年3月(予定) |
(提供:小安地熱株式会社)
(提供:小安地熱株式会社)
この記事に関するお問い合わせ先
地熱事業部 開発課小別当、杉浦
電話 03-6758-8001
総務部 広報課尾崎
電話 03-6758-8106