カーボンニュートラルに向けた新たな技術開発事業の発信ウェブサイト「資源ミライ開発」の英語版公開について
JOGMECは、カーボンニュートラルに向けた新たな技術開発の取り組みを発信するウェブサイト「資源ミライ開発」の英語版である「CLEAN FUTURE ENERGY」を2021年9月30日に公開しました。
JOGMECは、ウェブサイト「資源ミライ開発」を2021年4月26日に公開しておりますが、この度、その英語版である「CLEAN FUTURE ENERGY」を2021年9月30日に公開しました。
日本語版サイトと同様に、資源開発を取り巻く環境変化に対応すべく策定した「低炭素社会に向けた技術事業戦略」、及びカーボンニュートラル実現に向けた新たな技術開発への取り組みである「CCS推進事業」及び「クリーン水素・アンモニア推進事業」、日本企業のデジタル・トランスフォーメーションを支援する「デジタル推進事業」の技術的内容を分かりやすいイラストとともに紹介しております。
「CLEAN FUTURE ENERGY」という名前は、環境に配慮しながらエネルギーの安定供給に貢献するという想いから付けられました。
JOGMECでは、今後とも資源エネルギーの安定供給を通じたカーボンニュートラル社会の実現に貢献していくとともに、本ウェブサイト等を通じて分かりやすい情報の発信に努めてまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
CCS推進グループ末廣
電話 03-6758-8671
デジタル推進グループ加藤
電話 03-6758-8223
総務部広報課尾崎
電話 03-6758-8106