平成17年度メタンハイドレート研究提案公募事業の採択テーマ決定について
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構は、このたび平成17年度メタンハイドレート研究提案公募事業の採択研究テーマを決定いたしました。これは、平成17年3月28日から平成17年4月27日までの公募期間中に提案応募がありました研究テーマを対象としたものです。
公募に対して全国から17件の応募があり、資源機構内部及びメタンハイドレート資源開発研究コンソーシアム運営協議会にて厳正なる評価・審査を経て、4件の研究テーマの採択を決定いたしました。
1. メタンハイドレート研究提案公募事業の概要
メタンハイドレート研究提案公募事業は、メタンハイドレートの探査、開発技術、生産手
法開発及び環境影響評価にかかわる技術開発を促進するための技術課題のうち、基礎~応用
段階における独創的・革新的な技術課題につき、その研究開発課題と実施計画を広く募集す
るものです。
2. 採択研究テーマ
採択研究テーマは下記のとおりです。
分野 |
研究テーマ名 |
提案者 |
開発
生産 |
深部地球熱を熱源とする熱刺激法の開発 |
糸井 龍一 国立大学法人九州大学
藤井 光 国立大学法人九州大学 |
開発
生産 |
メタンハイドレート開発用ライザータワーシステムの概念設計のための基礎検討 |
梅津 覚 日本海洋掘削株式会社 |
探査 |
弾性波減衰特性に着目したメタンハイドレート飽和率推定に関する研究 |
松島 潤 国立大学法人東京大学 |
環境
|
メタンの海洋生態系による固定・消費メカニズムの定量的把握に関する基礎的研究
|
山崎 哲夫 独立行政法人産業技術総合研究所
中田 喜三郎 学校法人東海大学
土居 知将 株式会社中電シーティーアイ |
この記事に関するお問い合わせ先
広報担当:総務部広報課
電話 03-6758-8106