JOGMEC 独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構

ホーム >  刊行物 >  広報誌:JOGMEC NEWS >  広報誌:JOGMEC NEWS vol.71 >  地熱資源の探し方(4)

地熱資源の探し方(4)

未来の地熱技術者を育てるために 地熱開発技術研修制度

JOGMECでは、地熱資源開発の促進に向けて、2つの地熱開発技術研修を実施しています。
本研修を通じて、将来の地熱資源開発の担い手となる若手技術者の育成に貢献します。

地熱資源開発研修

 地熱資源開発に必要な実践的な知識の取得、熟練技術者から若手技術者への技術の継承、若手技術者のネットワーク形成などを目的とした研修です。地熱開発に関する各分野の知識習得に向けたセミナーを実施するとともに、地熱開発現場へのフィールドトリップなどを行います。

[令和4年度の実績]
時期:令和4年11月28日(月)~12月16日(金)
場所:国際資源大学校(秋田県小坂町)他
受講人数:21名
研修の様子

地熱井掘削技術者向け研修

 地熱資源開発のためには坑井掘削が必要である一方、掘削業界は人手不足の状況が続いており、地熱業界の掘削技術者、特に掘削機器を操作するドリラーを養成することが喫緊の課題となっています。JOGMECでは、機構が所有する掘削シミュレータを用いた掘削技術の研修を実施し、地熱井掘削技術者の養成に貢献します。

[令和4年度の実施予定]
時期:令和5年2月14日(火)~2月16日(木)
場所:柏崎テストフィールド(新潟県柏崎市)
受講人数:6名
  • Training 1 掘削トラブル研修(DrillSIM-600)
    坑内状況の変化に対応し、掘削トラブルを回避するための実習です。ジョイスティックにより操作を行う掘削装置を模したシミュレータ「DrillSIM-600」を用いて、掘削装置の操作を習得するとともに、掘削中に想定されるトラブルが発生した際の適切な対応について学びます。

  • Training 2 ウェルコントロール研修(DrillSIM-5000)
    坑内の圧力が適切でない場合、掘削中に熱水が吹き上がることがあるため、坑内の圧力を適切にコントロールする技術が必要であり、これを「ウェルコントロール」といいます。従来型の掘削装置を模したシミュレータ「DrillSIM-5000」を用いて、ウェルコントロールの実習を行います。

独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構
(法人番号 4010405009573)

〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 16階(JOGMEC 総合受付)
電話(代表)03-6758-8000

Copyright© Japan Organization for Metals and Energy Security All Rights Reserved.