JOGMECは2022年10月31日~11月3日アブダビ国営石油会社(ADNOC)が主催する
「ADIPEC(Abu Dhabi International Petroleum Exhibition and Conference)」に参加しました。
ADIPECとは、UAE(アラブ首長国連邦)・アブダビにおいて毎年開催される
石油開発をはじめとするエネルギーに関する国際的な展示会・会議であり、
各国の国営石油会社や国際大手石油会社をはじめ世界中から関係者が集う、中東地域で最大規模の国際会議。
来場者数は実に16万人以上、2,200社もの企業が参加しました。
1998年より数えて18回目となるJOGMECのADIPEC参加とその活動をリポートします。
会期初日のOpening Ceremony後にJOGMECブースを訪問された中谷経済産業副大臣に細野理事長・山本副本部長がパネルを解説。
「水処理技術」について実験模型を使って説明。着色した水をろ過する装置への来場者の関心も高く、次々と訪れた。
ブースにはUAEの要人も来訪し、江波戸特別参与と歓談する場面も。JOGMECの最近の取り組みを紹介し、交流を深めた。
2016年物理探鉱コース(Geophysics Course)の研修修了生。JOGMEC技術センター(TRC)での研修滞在を懐かしんで良い思い出だと話してくれた。
国際色豊かな来場者で大盛況な会場
スタンプを集める来場者
会場外観
「水処理技術」実験模型の展示
ブースの受付カウンターを彩る折り鶴
JOGMECとUAEの関係について
これまで、重要な石油・天然ガス供給国であるUAEと緊密な関係を築いてきたJOGMEC。前身の旧石油公団時代より、1969年にムバラス油田を発見したアブダビ石油を含め、アブダビ首長国で操業する複数の日本企業に対して資金的・技術的支援を行ってきただけでなく、UAEからこれまで約550名が参加した技術者研修を行うなど、日本とUAEの間で技術交流や人的交流を推進してきました。