JOGMEC 独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構

ホーム >  刊行物 >  広報誌:JOGMEC NEWS >  広報誌:JOGMEC NEWS vol.71 >  わたしのエネ飯 entry3 「セビーチェ(Ceviche)」

わたしのエネ飯 entry3 「セビーチェ(Ceviche)」

日本国内はもちろん、世界各国で働くJOGMEC職員。仕事内容はさまざまです。
仕事をする中で、食事はエネルギーをチャージするための大切な時間。
この連載では、毎号JOGMEC職員の「エネルギー飯」を紹介します。
セビーチェ(Ceviche)

調査後の体力を回復してくれる“セビーチェ”

 私の「エネ飯」は、ペルー料理のセビーチェです。
 世界各国で金属資源の探査を行う資源探査部に所属し、ペルーとエクアドルで実施している探査案件を担当しています。
 現地調査でペルーを訪れた際、現地の地質技師から勧められたのがセビーチェ。白身魚やタコなどの生の海産物にライム果汁と唐辛子、パクチーなどを和えた、ペルー沿岸部の伝統料理で、絶妙な酸味と辛味が、調査後の疲れた体を元気にしてくれます。
 ペルーに行く度食べたくなる、私のエネルギー源です。

資源探査部 探査第1課
和田 俊一郎

和田 俊一郎

ページトップ

独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構
(法人番号 4010405009573)

〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 16階(JOGMEC 総合受付)
電話(代表)03-6758-8000

Copyright© Japan Organization for Metals and Energy Security All Rights Reserved.