JOGMEC 独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構

ホーム >  刊行物 >  広報誌:JOGMEC NEWS >  広報誌:JOGMEC NEWS vol.74 >  わたしのエネ飯 entry.6 「洋上ビュッフェ(地球深部探査船「ちきゅう」)」

わたしのエネ飯 entry.6 「洋上ビュッフェ(地球深部探査船「ちきゅう」)」

日本国内はもちろん、世界各国で働くJOGMEC職員。仕事内容はさまざまです。
仕事をする中で、食事はエネルギーをチャージするための大切な時間。
この連載では、毎号JOGMEC職員の「エネルギー飯」を紹介します。
洋上ビュッフェの画像

多国籍な料理で船上生活を彩る“洋上のビュッフェ”

 私の思い出に残る「エネ飯」は、地球深部探査船「ちきゅう」の船上で振る舞われたビュッフェです。私が所属する広報課はJOGMEC全体の広報を担っており、このJOGMEC NEWSの発行も業務の一つ。今号でメタンハイドレートについて特集するため、約1週間「ちきゅう」に乗船しました。

 「ちきゅう」では、さまざまな国籍やバックグラウンドを持った船員たちのために、多国籍な料理がビュッフェスタイルで提供されました。毎食異なる料理が並ぶので、食事の時間が楽しみでした。中でも私のお気に入りは食後のデザート。日差しの強い甲板での撮影後にいただく冷えたフルーツやアイスクリームからは、たくさんの元気をもらいました。普段から船上で生活している船員の方々にとっても、食事は心身ともにリラックスできる特別な時間のようです。娯楽の少ない船上での生活を彩ってくれる洋上のビュッフェが、私のエネルギー源になりました。

総務部 広報課 稲田 達樹

船上の作業エリアにおいての撮影同行は個人用防護具(PPE)の使用が必須

知らない人に、分かりやすく情報を伝えることも、重要な広報の仕事の一つ

総務部 広報課
 広報誌やニュースリリースを通じて、JOGMECの事業について国民への周知を図っています。また、メディアからの取材対応、各種イベント対応、JOGMECホームページの管理なども行っています。今回は、「燃える氷」と呼ばれるメタンハイドレートの試掘・簡易生産実験の広報誌掲載記事の制作のための取材・撮影同行に派遣されました。

独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構
(法人番号 4010405009573)

〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 16階(JOGMEC 総合受付)
電話(代表)03-6758-8000

Copyright© Japan Organization for Metals and Energy Security All Rights Reserved.